ホリスティックナースセラピストとして2年目に突入。

笑顔のパワーで癒す あなたの心の薬箱

ホリスティックナースセラピスト山城みづほです。


昨日、開業1周年を迎えました。

思うように活動できておらず、もどかしい部分もあるのですが、今は種蒔きの時期を割り切って、今の自分に出来ることを少しずつやっていこうと思っています。


この節目に改めて事業内容を見直し。


○健康相談事業(ホリスティックケアカウンセリングなど)

○補完代替医療の提供(ヨガ・整体などのセッション)・セミナーの実施、統合医療の情報発信

○救急・災害医療の講習、勉強会の開催

○女性のためのマネーセミナー・勉強会の開催


私は、「心」と「身体」と「お金」を整えて、全ての人が心身ともに健康で、幸せで、笑顔で過ごせる世界を目指して活動しています。


先日、防災関連の講習に参加してきたのですが、そこで出た話しで、「災害時に一番大切なのはまず命を守るために何が出来るかということ」「防災の大きな目的は命・身体・財産を守ること」というのがありました。


なんだか私の理念・活動と共通するものがあるなあなんて思いながら聞いていたのですが。


私の事業の中にお金に関することがあるのに「んっ?」って思ってた方もいるかなと思います。


人の悩みは健康・人間関係・お金に集約される、というのはよく知られていることと思いますが、身体が元気でもお金の不安やトラブルがあれば心を病むことだってあるし、人間関係に悪影響を与えることだってあるし、どんなに健康でもお金の悩みがある限り笑顔で幸せになることは難しいなと思っているのです。


実は私、銀行員だった母親のおかげで、子どもの頃から割としっかりと金融教育を受けて育ったおかげか、節約・貯蓄・投資に関して、特定の分野についてはFPさん並みの知識を持っていると自負しております。


今後は健康のトピックだけでなく、お金にまつわるトピックも少しずつ充実させていきたいと思っていますので楽しみにしていて下さいね♪




ちなみに一年前の記事で肩書きについてあれこれ述べておりますが、いつの間にやら肩書きが変わっているのにみなさんお気づきでしょうか笑


やっぱりナースとしてのアイデンティティの土台は消せなかったようです。


最近公的なお仕事などにも関わる機会があるので、そういったややお堅い場面ではホリスティックナース、その他の場面ではホリスティックナースセラピストとゆるーく使い分けております。


またいつの間にか肩書きが変わっているかもしれませんが、暖かく見守って下さいね☆


smile∞link〜スマイルリンク〜

長年の看護師経験をベースにヨガや整体などの手法を取り入れたホリスティックな視点からのケア 「心」と「身体」と「お金」を整えて 全ての人が心身ともに健康で、幸せで、笑顔で過ごせる世界を目指して♡ 笑顔が溢れ、笑顔をつないで、大きな幸せの輪ができますように⭐︎

0コメント

  • 1000 / 1000