御前崎市学校支援ボランティア。保健室待機看護師。
昨日・今日と近所の小学校の保健室でお仕事をしてきました。
御前崎市では学校支援ボランティアという活動を行なっています。
退職した学校教諭の方々や、技術や知識をもった方々が学校にボランティアで入る。
地域と学校をつなげる活動。
その中の一つに保健室待機看護師があります。
御前崎市では、行事に養護教諭が帯同し、その間不在となる学校の保健室業務を臨時で行うように保健室待機看護師が派遣されるシステムを作っています。
添乗看護師(ツアーナース )の派遣会社ってたくさんあって、修学旅行や宿泊訓練の時は、養護教諭は学校に残り、行事にツアーナスが添乗するのが一般的だと思っていたのだけど、御前崎では基本的にこの形をとっています。
私、これ、とっても良いシステムだと思う!
だって、何か起こる可能性の高いのって絶対イベント中でしょ。
学校に残っている子たちの数は多いけど、そんな色々と大変なことが起こるとは考えづらい。
イベントの方に普段の状況をよく知る養護教諭が付き添って対応するのが一番いいよなーと思う次第です。
0コメント