ホリスティックケアカウンセリング、わかりやすく言えばよろず健康相談です。


〜ホリスティックケアカウンセリング〜


西洋医療と補完代替医療をバランスよく取り入れて、ホリスティックな視点からカウンセリング・セルフケア指導を行っていきます。

 

ホリスティック(Holistic)という言葉は、ギリシャ語で「全体性」を意味する「ホロス(holos)」を語源としており、「全体・バランス・つながり」などを意味します。


 ホリスティックケアでは一部の「症状」や「部分」にだけ目を向けたり、一つの療法に偏って介入するのではなく、心と身体「全体」に目を向け、西洋医療や補完代替医療といった様々な療法を選択・統合して最も適切な介入を行っていきます。


ホリスティックケアはQOL(生活の質・生命の質)の向上にも役立ちます。




◇テレビやインターネットで色んな健康に良いとされる情報が流れてくるけれど、どれが正しいのか・自分に合うのかわからない。 


◇色々な健康法や食事法を試しているのにちっとも不調が改善しない。 


◇病院にずっと通っているけれど、このまま薬を飲み続けているだけでいいのか疑問に感じている。 


◇一時しのぎの対処法ではなく、自分の体質や現状に合わせた根本的な不調の改善方法を学びたい。    


そんな方にオススメのカウンセリングです😊





*カウンセリングの流れ*


①カウンセリングシートをもとに、相談内容・普段の生活・食事などについて伺います。 


②西洋医学に加えて、栄養学・心理学・運動療法・ヨガ・アーユルヴェーダ・自然療法など各種補完代替療法を総合的に選択・統合し、 個々に合わせたセルフケアの指導、セルフケアプログラムの提供、必要に応じて専門家の紹介を行います。 


 丁寧なカウンセリングであなたの不調の原因がどこにあるのか探り出し、西洋医療と補完・代替療法をバランス良く組み合わせた統合医療で、あなたに合った食事・運動・心理療法をお伝えします。 



巷には様々な食事法・健康法があふれていますが、正しい健康法というのはないのです。

大切なのは病気にならない生活、つまり日常生活をなるべく自然に沿った暮らしをし、自らがもつ自然治癒力を高めていくこと。

自然治癒力を引き出し、高めるためのセルフケアを学び、不調の改善、不調を作らない心と身体作りをしていきませんか?

smile∞link〜スマイルリンク〜

長年の看護師経験をベースにヨガや整体などの手法を取り入れたホリスティックな視点からのケア 「心」と「身体」と「お金」を整えて 全ての人が心身ともに健康で、幸せで、笑顔で過ごせる世界を目指して♡ 笑顔が溢れ、笑顔をつないで、大きな幸せの輪ができますように⭐︎

0コメント

  • 1000 / 1000