浜北ayanohaスタジオで腑に落ちる呼吸の解剖生理学講座

ブログでの告知が直前になってしまいましたが、今週末、ayanohaスタジオで

<腑に落ちる呼吸の解剖生理と、こころとからだの簡単リフレッシュ法!>

が開催されます♪


講座は私とayanoha代表綾さんのコラボ講座✨

呼吸についてわかりやすく学び、深めるワークを行っていきます。




私はヨガクラスやセルフケア指導の中でも特に呼吸を大切にしているのだけど、それは心と身体は呼吸の影響をものすごく受けているから。

もう少し詳しく言えば、呼吸は呼吸器系はもちろん、循環器系、神経系、免疫系、筋骨格系など健康を司る体のあらゆる機能に関係しているから。

呼吸って面白くて、人の身体で唯一意識と無意識の両方の支配下にあるんです。

呼吸は24時間365日休むことなく無意識のうちに行われているけれど、他の臓器と違って、唯一意識下でもコントロール出来るものなんですよね。 


呼吸は意識と無意識の架け橋


つまり呼吸を整えられれば心と身体の状態もコントロール出来ちゃうんです。

1日3万回近く繰り返される呼吸。 

その呼吸の質を意識するのはとてもとても大事なのです。

呼吸の質を高めることは、人生の質を変えるほどの力があります。

 

呼吸が大事っていうのはみんな何となく知っているハズ。

でもなかなか変えられない。 

それは呼吸のしくみ、はたらきや心と身体に及ぼす影響が腑に落ちていないからだと思うんです。

呼吸のしくみが腑に落ちると、それだけでグッと呼吸が深まります。

不思議なことに、身体を動かすでもなく、呼吸法を学ぶでもなく、呼吸について「知る」だけで驚くほど呼吸の深さが変わっていく。 


今まで意識せずに何となく繰り返していた呼吸を知り、深める旅へ出かけてみましょう♪


講座の詳細はこちら⭐︎


smile∞link〜スマイルリンク〜

長年の看護師経験をベースにヨガや整体などの手法を取り入れたホリスティックな視点からのケア 「心」と「身体」と「お金」を整えて 全ての人が心身ともに健康で、幸せで、笑顔で過ごせる世界を目指して♡ 笑顔が溢れ、笑顔をつないで、大きな幸せの輪ができますように⭐︎

0コメント

  • 1000 / 1000